1. ナンバー灯の役割
ナンバー灯は、夜間に後方20mの距離から車のナンバーを確認できるように装着されているライトです。 灯器が損傷し、又はレンズ面が著しく汚損しているものでないこと・点滅しないものであることと、白色であることが義務付けられています。
2. ナンバー灯をLED化するメリット
ナンバー灯をLED化することには、以下のようなメリットがあります。
- 長寿命と耐久性
- 愛車に統一感が出る
LEDは通常、白熱球よりもはるかに長い寿命を持ちます。LEDはフィラメントが存在しないため、振動や衝撃に強く、長期間にわたって信頼性の高いパフォーマンスを提供します。
最近の車では純正でLEDが採用されているという場合がほとんどですよね。ナンバー灯だけ野暮ったい純正球のままというのは、なんだか残念・・・LED化することで、他の部位との統一感が出るので愛車が更にかっこよくなりますよ!
\雰囲気がガラッと代わります!/
3. ナンバー灯の交換方法
ナンバー灯の交換は他の部位よりも、圧倒的に簡単です!難しい配線なども不要なので、カスタム初心者さんにもチャレンジしやすいですよ♪
4. ナンバー灯の選び方
「ナンバー灯を交換したいけど、どれを装着をすればよいかわからない」「種類が多すぎて混乱する!」という方のお問い合わせから、診断チャートを作成しました。 回答するだけであなたの愛車にぴったりのライトが見つかります。装着できる商品は、もともと愛車に採用されている純正品の種類によって異なります。愛車のナンバー灯をご確認の上、下記のチャートよりおすすめ商品をご確認ください。
↓▶マークを押すと詳細が開くよ!
A. T10超拡散タイプ
B. Simpleシリーズ T10 10個セット
C. T10 キャンセラー内蔵21連
D. 37mm キャンセラー内蔵 21連
5. 関連記事はこちら
6. 車種別取り付けレポート
- 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
- 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す