デリカミニ LEDライトカスタムで簡単に愛車をかっこよく!おすすめのLEDパーツ特集 - fcl. (エフシーエル)
page icon

デリカミニ

 
2023年新登場!!大注目のデリカミニ。納車前に、「おすすめカスタムがわからない!」というお悩みの方も多いのでは?今回は、そんなデリカminiをフルカスタムできるように、ライトカスタム特集を作成しました!実際にエフシーエルを使っているオーナー様の感想もありますよ!納車待ちのデリカminiオーナーさんは必見です。ライト交換を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

1. デリカmini ライト交換可能部位

1月のオートサロンで公表、5月25日発売にもかかわらず、予約受注だけで既に1万6000台となっている、大人気のデリカミニ!納車まではまだまだあるけど、「どんなカスタムにしようかな♪」と今から迷っている方も多いのでは? 本記事では、デリカミニのライトカスタムを徹底的にまとめてみました!
必ずご確認ください。
  • 純正オプション・グレードにより純正LEDの場合があります。その場合は商品の装着ができない場合がございます。必ず現車をご確認ください。
  • 本記事掲載されていないモデル/最新情報は適合表よりご確認ください。
  • 本記事はあくまでも、「純正バルブ形状」を元に商品をご提案させていただいております。取り付けスペース不足により、特定の商品が取り付けできない場合がございます。商品ごとの装着可否については、適合表にて詳しく説明しております。適合表をご確認ください。
R5.4~ B3#A LED仕様車
フロントウィンカーT20ピンチ部違い
リアウィンカーT20ピンチ部違い
バックランプT16
(※R.5年6月時点の情報です。最新情報・詳しい情報は適合表よりご確認ください。)

2. バックランプ

バックランプのLED化は安全性向上につながる!!と近年大人気のカスタム部位となっています。特にファミリーカーからの評判が高いです。明るくなることで、バックモニターの視界が劇的に変化し、歩行者へのアピールにもなりますよ。
オーナー様コメント
fclバックライトとりつけました!不器用な私でも10分ぐらいで完了!爆光タイプじゃないけど、いい感じです。暗いところで駐車がしやすくなり、適度な明るさでカッコいいです。
※RAV4での取り付け事例です。
LEDバックランプ バルブタイプ T16
純正球と同等サイズだからほぼすべての車種で取付可!
左: Before(純正球) 右:After(fcl. ハイパワーバックランプ)
左: Before(純正球) 右:After(fcl. ハイパワーバックランプ)
Before(純正球)
Before(純正球)
After(fcl. ハイパワーバックランプ)
After(fcl. ハイパワーバックランプ)
オーナー様コメント
バックランプは個人的に交換して一番差を感じていて、圧倒的に明るくなり後方確認がしやすくなりました。初めての方でも簡単に交換できるパーツですし、非常に満足度の高い効果が得られると思います。まずは自分でチャレンジしてみるもよし難しそうだったらお店に頼むもよし、車を買ったら一番先に交換するパーツとしてイチオシです! ※RAV4での取り付け事例です。
\もっと明るい商品がいい方はこちら/
ハイパワーLEDバックランプ T16
 
オーナー様コメント
夜間のリヤビューにインパクトが出て、オリジナル感が出ました。 バックライトをスモールと連動する事でワンポイントになりカッコ良くなった!
\2色切り替えタイプもございます!/
2色切替 3WAYバックランプ (T16)
 
 

3. ウィンカー

ウィンカーをLED化すると、昼間でも他の車や歩行者に気づいてもらいやすくなる・キレのある光になってかっこいい!など、メリットがたくさん。通常、純正球からLED化する場合、ハイフラ対策としてウィンカーリレーをLED対応の物に交換したり、抵抗を追加したりする必要がありますが、抵抗内蔵LEDならバルブを交換するだけなので、とても簡単です。
オーナー様コメント
バルブがLEDになったことで、サイドミラーのウインカーとの統一感が増しましたし、視認性もアップして、より安全に車に乗ることができます!(特にウインカーが見えづらい夕方などは、差が歴然です。)家族を迎えに行き、駐車して待っている時に、「ウインカー、明るくなった?見やすくていいね!」と言われました!
取り付けはとっても簡単なので、カスタム初心者さんにも調整しやすい商品です!
抵抗内蔵LEDウィンカー (T20/T20ピンチ部違い/S25/S25ピン角違い )
 
 
他の車と差別化したい方におすすめ!抵抗内蔵2色切り替えタイプなら簡単にウィンカーポジション/ウィンカーテール化が可能に!ウィンカー時は通常通りアンバーで点灯し、ウィンカー時以外はホワイトやレッドて光らせることができます!デイライトやテールの増設ができるのですごくかっこよくなりますよ!
オーナー様コメント
フロントデイライト白は対向車からの視認性が抜群で安全性にも貢献します。またウィンカー時は白からオレンジに変わり周りからの注目度は一際高いアイテムかと思います。LEDウィンカーは前作よりも光量が増しており、より周囲への認知を高めてくれます。ファッション性と安全性を兼ね揃えた画期的なLEDバルブに毎日の運転がさらに楽しみになりました。家族からもカッコ良い!の評価との声が聞こえる満足度の高い商品です。友人達からの注目度も高く、第一声にカラーチェンジウィンカーへの質問が来ます。
※デリカD:5での装着事例です。
抵抗内蔵2色切替ウィンカー (T20ピンチ部違い/S25ピン角違い)
 
 
オーナー様コメント
運転していると自分からは見えないですが、リモコンでキーを開錠した際にハザードが鮮烈に点灯するのでテンションが上ります。 ウイポジは、こんな簡単にウイポジ化出来たことに驚きました。今までもウイポジに興味があり、自分なりに調べていましたが「キットが熱を持ち短命で壊れてしまう」という口コミがネックで手を出せずにいました。また、「配線が面倒そう」な点でも敬遠していました。その点、本商品は仕組み自体が大きく異なり、LED本体が放熱フィンのような形状をしており安心してインストール出来ました。ウイポジ化することで、グリルマーカー・ルーフマーカーとのバランスも取れるようになって良いアクセントになりました ※デリカD:5での装着事例です。
\フロント専用!アンバー×アンバー/
抵抗内蔵2WAY ウィンカーポジション (T20ピンチ部違い/S25ピン角違い)

4. その他

後付のシーケンシャルウィンカー!気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
 
シーケンシャルウィンカー
 

5. デリカミニ 関連記事

 
 
記事について
  • 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
  • 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
  • HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
  • お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
  • 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
 
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
 
 
記事カテゴリーから選ぶ
 
部位から探す
車種から探す