【ホンダ ステップワゴン スパーダ】のオーナーえんちゃん様にご協力いただき、ハイビームをLED化していただきました。
取り付け概要
使用した道具 | 作業手袋、10mmスパナ |
作業時間 | Total 20分 |
作業難易度 | ★☆☆☆☆ |
作業概要 | 純正ハロゲンバルブをLEDバルブに交換 |
はじめまして。ステップワゴンに乗っているえんちゃんと申します。ファミリーカー利用がメインなのでシンプルなカスタムを目指しています!基本的に作業は、DIYをメインとしたカスタマイズを楽しんでいます。
それでは、取り付けを見ていきましょう!
今回取り付けた商品はこちら
今回取り付けを行う商品は、【LEDヘッドライト HB3 ホワイト】です。こちらはステップワゴン RK スパーダのハイビームの交換になります。
箱の中にはバルブや取扱説明書はもちろんですが、他にも結束バンドや六角レンチと予備のイモネジも入ってます。バルブ先端の『fcl.』ロゴもカッコいいです!
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
LEDヘッドライト/フォグランプ (H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)
ホワイト・イエローから選べる!
\もっと明るいタイプはこちら/
LEDヘッドライト/フォグランプ <レジェンダリーシリーズ> (H1,H3/H3C,H7,H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)
ホワイト・イエロー・電球色・ライムイエローから選べる!
交換方法
先ずは、ボンネットを開けます。
助手席側のバルブへのアクセスは、矢印のナットを緩め、バッテリーを少しずらすとアクセスしやすいです。
矢印のカプラーを外し、カバーを反時計回りに回すと外れます。
カバーを外したらバルブのカプラーを外します。
バルブは反時計回りに回すと外れます。
fcl.LEDバルブは、純正ハロゲンバルブと比べ少し大きくなりますが、問題なく取り付け可能です。
取り付け前に、カプラーを差し込み点灯及び動作確認をします。
バルブの取り付けは、時計回りに回して取り付けます。配線はライトケース内に収めて、取り外しと逆の手順で元に戻し完成です。※運転席側も同じ手順で作業します。
ビフォーアフター比較
まとめ
純正ハロゲンバルブと比べ、ロービームとの色合いも統一され、ドレスアップ感のあるホワイトになりました。LEDならではの立ち上がりの早さ、光量もアップしてとても明るいです。LEDヘッドライトバルブでお悩みでしたら、是非参考にしてみてください。
\その他の部位の記事を読みたい方はこちら/
商品はこちら
LEDヘッドライト/フォグランプ (H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)
ホワイト・イエローから選べる!
\もっと明るいタイプはこちら/
LEDヘッドライト/フォグランプ <レジェンダリーシリーズ> (H1,H3/H3C,H7,H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)
ホワイト・イエロー・電球色・ライムイエローから選べる!