RAV4界隈ではカラーチェンジLEDバルブが大人気ですが・・・今日は一色タイプの明るいバルブをお取り付けしていただきました♪切り替えもいいけど結局イエロー派/ホワイト派なんだよね・・・という方にお勧めです!単色タイプなので、明るさもしっかりと出ますよ!
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
取り付け概要
“hiro.co.sp(ヒロ・コロリーナ・スピリッツ)です。SUVを好み、乗り継いでいます。フォグはSUVらしいイエローが好みです。好みの色が決まっているので単色で明るい方が良いです。
使用した道具: | クリップ剥がし、T10ラチェット |
作業時間: | 約30分 |
作業難易度: | ★☆☆☆☆ |
作業概要: | RAV4フォグランプ交換 |
ぜひチャレンジしてみてください。
今回取り付けた商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
今回はイエロー:3000K相当をチョイス。
LEDヘッドライト/フォグランプ (H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)
ホワイト・イエローから選べる!
交換方法
まず作業しやすいようにハンドルを内側に切っておきます。 タイヤハウス、フェンダー内側のボルト2ヶ所とクリップ2ヶ所を外していきます。
※画像はモデリスタエアロ装着車。モデリスタフロントスポイラー装着車は下側のボルトは外す必要がありません。
下側のボルト2ヶ所外します。手前(右側)だけでも十分作業できますがやりにくい場合は両方外すとより作業スペースを確保できます。
フェンダーインナーカバーを手前に引っ張り、大きくめくると、純正フォグユニットが確認できます。
ツメを抑えながら下側に引いて、カプラーを外します。
フォグ本体を反時計回りに捻ります。取り付けは逆手順となるので、この時の位置を覚えておくようにしておくと作業性が上がります。
正面から見た時にfcl.のロゴが正しく読める位置が最後に固定出来る正しい位置です。45度程度斜めにした状態で差し込み、時計回りで固定します。
ユニット配線を繋ぎます。カプラーを奥までしっかり差し込んでくださいね。
付属の結束バンドでユニットを固定します。水滴がフォグ本体・ユニットに垂れて来るのを防ぐ為、配線が一旦下に垂れるように装着するのがおススメです。
ビフォーアフター比較
まとめ
全然違いますね!とっても明るくなるので、おすすめです!
商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
今回はイエロー:3000K相当をチョイス。
LEDヘッドライト/フォグランプ (H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)
ホワイト・イエローから選べる!
- 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
- 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す