今回は納車したばかりの新型RAV4のフォグランプをfcl.カラーチェンジバルブへ交換していただきました!新型RAV4のフォグランプはハロゲンということでその違いをご覧いただければと思います!
■動画が良い!という方はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
取り付け概要
こんにちは。ヨシーです。納車したばかりのRAV4を色々とカスタムしたいと思い、今回はRAV4の純正オプションにもある、バイカラーLEDを装着してみました。同じRAV4オーナーさんは、ぜひ参考にしてみてください。
作業時間: | 30分程度 |
作業難易度: | ★☆☆☆☆ |
作業概要: | フォグランプをLEDに交換 |
今回取り付けた商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
カラーチェンジLEDフォグランプ (H8/H11/H16,HB4)
交換方法
まずはフロントボディ下部のネジを外していきます。
外したネジは1番外側のみ。ネジは複数ありますがタイヤハウスのネジやクリップは外せば一つだけでOKです!
そして吸音材をはがすと見えくるのがフォグランプユニットです。
見えているツメを奥に押し込み反時計回りで下に引きバルブを外します。
LEDフォグは時計回りにはめ込んでいきます。
装着時を正面から撮影してみました!
フォグはコントローラー付きなので付属のタイラップで結束します。結束していないと走行時の異音につながってしまう場合があるのでしっかりとまとめていきます。ということで後は点灯するだけ。
ビフォーアフター比較
ヘッドライトはデイライトのみで両方点灯。見てお分かりの通り、視認性は抜群です。光軸もしっかり下を照らしているので、他車の迷惑にもなりません!
フォグをオンオフで切り替えればカラーチェンジバルブ醍醐味のイエロー!こちらも光量バッチリです!遠くまで照らしてくれるので視認性は抜群。山道や霧が出た道でも安心です!ちなみにヨシー様はキャンプや車中泊が趣味とのことなので、シーン毎にご活用いただけるかと!やはりハロゲンから変えるとインパクトは絶大ですね。fcl.カラーチェンジバルブをご検討中の方、ぜひこの機会に交換してみてはいかがでしょうか?
新型RAV4オーナーの間でも話題に! 純正よりも明るい!?
商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
カラーチェンジLEDフォグランプ (H8/H11/H16,HB4)
- 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
- 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す