今回はエブリイワゴン(フロントがジムニーのジムリィ)のミリ太様にご協力いただき、ポジションをfcl.のT10LEDバルブに交換していただきました。ポジション球のLED化は、バルブ交換のみで簡単にできるものが多く、初心者の方でもチャレンジしやすいカスタムとなっています。また、目に付きやすい部位なので、ぱっと見でわかるカッコよさには、かなりの満足感を覚えますよ!是非チャレンジしてみてくださいね。
ジムリィとは?
ジムリィとは、スズキの軽バン「エブリイ」に、個性的でイケメンな「ジムニー」の顔を移植したカスタムカーです。
2018年のフルモデルチェンジから人気が衰える気配をみせない現行ジムニー。ただ実際に使うとなると、3枚ドアのジムニーは不便に感じることが多いのも事実。後部座席の乗り降りに面倒さを感じる方は多いはずです。エブリイは、ジムニーに走破性では敵いませんが、スライドドアによる乗降性の良さや荷室の積載性など、クルマの機能としては優位性の高い車です。
お洒落で個性的なジムニー顔なのに、エブリイの広い車内とスライドドアで、使い勝手のバツグンな「ジムリィ」は、今注目を集めています。
取り付け概要
エブリイワゴンのフロントをジムニーフェイスにカスタムしたジムリィをDIYでミリタリー仕様増強中です。市販パーツの取付の他、カッティングマシンでのステッカー自作や3Dプリンターでのパーツ自作を楽しんでます。
使用した道具 | 工具不要 |
作業時間 | 30分 |
作業難易度 | ★☆☆☆☆ |
作業概要 | ボンネットを開け、ヘッドライト裏側に出ているポジション灯のソケット回して外す→バルブ引っ張ってをソケットから抜く→fclのバルブをソケットに差し込む→ポジション灯のソケット回してヘッドライトに固定する |
ボンネットを開けるとヘッドライトの裏側がすぐに触れるので、すぐにバルブ交換作業に取り掛かれます。バルブ自体もソケットに差し込むだけなので、簡単に交換できました。
今回取り付けた商品はこちら
T10 超拡散タイプ (ホワイト / 電球色 / ウォームホワイト / ブルーイッシュホワイト / フロスティブルー)
ナンバー&ポジション&ルームランプなどに最適!
交換方法
- ボンネットを開けヘッドライトの裏に出ているバルブソケットを左(反時計回り)に回して外します。
- 元のバルブを引っ張って抜きます。
- fclのバルブを差し込みます。
こちらのLEDバルブに極性はありません。奥までしっかり差し込んでください。 また、商品の個体差により端子部分が接触しづらい場合があります。その場合は端子分を広げてお取り付けください。
4. バルブソケットを右(時計回り)に回して固定する
ビフォーアフター比較
まとめ
LEDヘッドランプと同じホワイト系となり統一感が出た。夕方など明るい時間帯でも対向車からの視認性が増して安心感が増した。光が周囲に広がり反射板が均一に光って見た目が良くなった。
工具不要で簡単に交換できるのでおすすめです!
以上、エブリイワゴン(フロントがジムニーのジムリィ)のオーナーミリ太様の取付レポートでした!ミリ太様は、InstagtramやCartune、みんカラでも活躍中です。素敵な投稿が盛りだくさんですので、そちらもぜひご覧ください♪
商品はこちら
T10 超拡散タイプ (ホワイト / 電球色 / ウォームホワイト / ブルーイッシュホワイト / フロスティブルー)
ナンバー&ポジション&ルームランプなどに最適!
- 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
- 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す