ダイハツのムーヴコンテカスタムRSのオーナー「ゆーた様」にご協力いただき、ヘッドライトにパワーアップHIDキットを取り付け55W化していただきました。
今回取付けいただいたD4R 55W化 パワーアップHIDキット純正型バラストタイプAは、加工のいらないバラスト交換型のタイプなので比較的簡単に作業できます。
「純正ヘッドライトをパワーアップして明るくしたい!」とご希望の方はぜひ参考にしてみてください。
取り付け概要
使用した道具 | 作業手袋・プラスドライバー・クリップ外し・ラチェット(10mmソケット) |
作業時間 | 1時間30分 |
作業難易度 | ★★★☆☆ |
作業概要 | フロントバンパーを外しヘッドライトから純正HID外しfclパワーアップHIDキットへ交換。 |
それでは、取り付けを見ていきましょう!
今回取り付けた商品はこちら
今回取り付けを行うのは、
【 D4R 55W化 パワーアップHIDキット 純正型バラストタイプA 6000K】です。
商品内容はパワーアップキット用Rタイプ6000Kバルブ、バラスト、取扱説明書、保証書(保証期間1年間)です。
純正HID用 パワーアップキット 純正型バラスト
交換方法
フロントバンパー取り外し
ムーヴコンテのフロントバンパー外します。ピンは全部で19カ所外します。上に6カ所(赤丸の部分と矢印の部分)※画像では隠れて見えませんが、矢印の部分にもピンがあります。
下面に左右3カ所(計6カ所)
タイヤハウス内左右3カ所(計6カ所)
ナンバー裏1カ所※忘れがち
外す際はクリップ外しを使いましょう!
クリップ全て外したらバンパーサイドが爪で引っかかってるので勢いよく引き抜きます。
ヘッドライトユニット取り外し
フロントバンパー外したらヘッドライトユニットを外します。10mmソケット片側3箇所(計6カ所)クリップ片側1カ所(計2カ所)で取り外しできます。
ヘッドライトを手前に引き出すように取り外します。少し手前に引き出してから4ヵ所のカプラーを外してからヘッドライトを取り外します。
- 先にカプラーを外しても大丈夫ですが少しヘッドライトを引き出してからの方が外しやすいです。
- 画像では隠れて見えませんが、矢印の部分にもカプラーがあります
HIDバルブとバラストの取り付け
キャップをOPEN方向に回してキャップ外します。
※初めて開ける場合少し力が必要です。
HIDバルブコネクターを外します。ロックされてるので左に回してロックを解除して引き抜きます。HIDバルブは〇部分のピンで止まるのでピンを外して取り出してます。
ヘッドライトユニット下面に純正バラストがあります。純正バラストはネジ4カ所外すと外れます。バラスト外すとコネクターが1つ付いてますのでコネクターを抜いて純正バラストを取り外します。
形も全く一緒ですね!加工なしでポン付けできます!
取り外した逆の手順で取り付けていきます。