Logo
    問い合わせ・保証

    Search

    開催中のセール

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    車種別特集

    Carpedia

    フォトコンテスト

    商品の選び方ガイド

    適合商品を探す

    取付業者を探す

    運営店舗一覧

    <マジェスティS>ヘッドライトをLED化

    車種
    マジェスティSマジェスティS
    部位
    ヘッドライト/ロービームヘッドライト/ロービーム
    記事を読む
    製品説明書を読む
    紹介した商品はこちら
    オーナー様
    a&a様
    紹介商品
    バイク用LEDヘッドライト H4バイク用LEDヘッドライト H7
    公開日
    2019/09/05
    image

    fcl.バイク大好きハシモトです。

    近年、若者のバイク離れ、排気規制対策のために、車体価額が高騰。これらにより、どのジャンルのバイクでも販売数低迷の中、原付二種(50cc以上、125cc未満)も同様の理由で減少はしているものの、減少度合いが比較的小さく、むしろ2008年から2010年にかけては回復基調にあります。

    ビッグスクーターより価額が安く、車体が軽く扱いやすいのが特徴。50㏄の原付よりもパワフル、125㏄以上なら高速も乗れることで、欧米、インドなどでは50ccはほぼなく、125㏄前後が最も一般的です。ちなみに、このマジェスティSはホンダのPCXや、川崎のニンジャを抑えて、2014年125㏄~250㏄クラスで、販売台数が1位となっています。

    スポーティをテーマにしていながら、大きいシート下トランク、コンビニフックなどが標準装備で、積載性が高く、ツーリング、通勤などいろんな用途にフィットし、購入者満足度もかなり高いバイクです。

    今回、そのマジェスティSですが、オーナー様のヘッドライトをLED化してみました。

    icon
    目次
    • 取り付け概要
    • 今回取り付けた商品はこちら
    • 交換方法
    • HIDとの比較
    • マジェスティSオーナー様に色々聞いてみた
    • 商品はこちら

    取り付け概要

    使用した道具
    トルクス25、プラスドライバー、8mm及び10mmソケット
    作業時間
    2時間
    作業難易度
    ★☆☆☆☆
    作業概要
    fcl.LEDバルブ取付けのため、既取付けのHIDバルブ取外し

    今回取り付けた商品はこちら

    マジェスティS乗りのa&aと申します。愛車は中古で購入し、年に数回の友人とのツーリング用として保有しております。

    今回、マジェスティS購入後取付けたHIDバルブの切替ができなくなり、ハイビームにならない状態だったところにfcl.さんの商品を試す機会があり、レポートすることとなりました。

    では、早速取り付けてみましょう。

    ※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。

    バイク用 LEDヘッドライト H4

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント

    交換方法

    image

    fcl.バイク専用LEDヘッドライトH4タイプ。

    image

    バルブ交換には、まずスクリーンの取外します。スクリーンのマウントを取外し、2ヶ所のトルクスネジを外し、フロントパネルを取外します。

    image

    さらにスクリーン用のベースマウントを取外します。

    image

    これでやっとバルブが見えてきますが、ホーンも取外すことでもっと作業がしやすくなります。

    image

    通常のバルブ交換作業と同じ。今までHIDを取り付けていたので、HIDバルブを取外します。

    image

    これは取外したHIDバルブです。取外した逆の手順で今度はLEDバルブの取付けを行います。

    image

    ユニットは両面テープで内部に固定し、配線は付属のインシュロックで固定しました。

    image

    取付け状態です。

    image

    テスト点灯を行い、外した車体部品ももとの手順で取付けを行いました。

    HIDとの比較

    image
    image

    HIDです。

    image

    LEDのロービーム

    image

    LEDのハイビーム

    image

    HIDバルブの時よりも広がりが出てます。また、ポジションのLEDと一体感が増しました。

    image

    夜間走行は極力しないようにしておりますが、山間部などのトンネル走行で非常に役に立つと思います。

    image

    ロービーム

    image

    ハイビーム。

    HIDはスポットのような照射状況でしたが、LEDでは広がりのある照射で以前と比べて夜間の安心感がかなりアップしました。光軸もHIDは手前でしたが、LED交換したことによって本来のちょうどイイ感じになりました。

    マジェスティSオーナー様に色々聞いてみた

    このコーナーが一番ワクワクします。早速マジェスティSのオーナー様に私が気になることを聞いてみました。

    icon
    人気車種なので、アフターパーツが多数市場に出ているかと思います。気に入っているカスタムやおすすめカスタムはありますか?また、これからする予定はありますか?

    a&aさん:

    中古購入なのでほぼ前オーナーの方がカスタムされておりました。カスタム内容が自分のイメージと近かったので、購入のきっかけにもなりました。一番気に入っているのはマフラーです。今のところは次の予定はありません。

    fcl.ハシモト:

    今までスクーター関係のバイクに乗ったことがないのですが、このメッキパーツを見ると惚れ惚れしますね。ぜひ、ご自身でもカスタムをチャレンジしてみてください。

    icon
    155㏄でツーリング、走行性能について不足感じませんか?

    a&aさん:

    不足がないと言えば嘘になりますが、高速道路を利用しないツーリングが多いので特に不足は感じておりません。ただ、燃費は良いのですが燃料タンクが小さいので航続距離が短いのが気になります。

    icon
    夜間走行は極力しないようにされているのは、安全性を考慮されてのことですか?LEDに変えても、なお不安感じますか?(ライトメーカーなのでこのあたり聞きたくて(笑))

    a&aさん:

    車と違ってヘッドライトも1灯式となりどうしても照射範囲が限られるので、夜間は視野が限られてしまい、道路や歩行者・車両などの安全確認がしにくくなるのでなるべく控えてます。

    fcl.ハシモト:

    すばらしい心かけ。尊敬します。

    私は、通勤にも使用しているため夜間に運転する機会が多いです。なので、ヘッドライトを改造しています。1灯のヘッドライトをプロジェクター仕様に変更して、尚且2灯に改造しているので、夜も安心して乗れています。通勤でたまに見かけますが、ハンドルやサスにクランプして、フォグ増設してる方もおられますので、夜間運転が増えた際には、このようなカスタムもぜひ、ご検討ください。

    fcl.ハシモト:

    このような記事がありました。

    ヘッドライトを外さないでできるようです。ご検討ください。

    icon
    HIDと比べ取付けはどうでしたか。また、3ピンにテープを巻いておられますが、テープを巻かれた理由を教えていただけますか。

    a&aさん:

    HIDにあった大きなバラストがないため、少ない取付スペースにもかんたんに取付けが可能でした。テープを巻いたのは、3ピンを差し込んだのですが、キッチリ差込みできず端子が見えた状態だったので、抜け防止と端子保護から念のためテープを巻きました。

    fcl.ハシモト:

    大変申し訳ございません。お車によっては最後まで入らない場合があり、今後、商品の精度を高めていければと考えております。ご情報ありがとうございました。

    アンケートのご回答ありがとうございました。今まで私が乗ったことないバイクについて具体的にお伺いできたので大変有意義な時間でした。今回マジェスティSのヘッドライトに取り付けた商品はこちらから確認ができます。

    商品はこちら

    バイク用 LEDヘッドライト H4

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント
    icon
    記事について
    • 商品改良のため、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様は、モデルの変更に応じて変わりますので、必ず最新の商品ページをご確認ください。
    • 取付レポートはあくまでも取付例となります。お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状や取付方法が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    • HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
    • お車のグレードや仕様によっては、別途バルブアダプターやキャンセラー等が必要になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    • 記載の情報はあくまで一例です。取り付けの際に生じた損害や、バルブ形状の相違などについての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。

    オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

    続きはこちら

    https://www.fcl-hid.com/blog/adaptiontable/index_official.php?from=carpedia
    https://www.fcl-hid.com/blog/shop?from=carpedia

    記事カテゴリーから選ぶ

    お知らせ
    お知らせ
    車種別マニュアル
    車種別マニュアル
    商品紹介
    商品紹介
    商品の選び方
    商品の選び方
    交通ルール・マナー
    交通ルール・マナー
    車種別特集
    車種別特集
    豆知識
    豆知識
    洗車・お手入れ
    洗車・お手入れ
    不具合・トラブル
    不具合・トラブル
    fcl.×people
    fcl.×people

    部位から探す

    ヘッドライト/ロービーム
    ヘッドライト/ロービーム
    ハイビーム
    ハイビーム
    フォグランプ
    フォグランプ
    ウィンカー
    ウィンカー
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    テール&ブレーキ
    テール&ブレーキ
    コーナリング
    コーナリング
    バックランプ
    バックランプ
    リアフォグ
    リアフォグ
    ライセンス/ナンバー灯
    ライセンス/ナンバー灯
    ルームランプ/内装
    ルームランプ/内装
    アクセサリー・その他灯火類
    アクセサリー・その他灯火類

    車種から探す

    トヨタ
    トヨタ
    三菱
    三菱
    スズキ
    スズキ
    スバル
    スバル
    ダイハツ
    ダイハツ
    日産
    日産
    ホンダ
    ホンダ
    マツダ
    マツダ
    レクサス
    レクサス
    バイク
    バイク
    輸入車
    輸入車
    ホンダ
    ホンダ
    日野自動車
    日野自動車
    いすゞ
    いすゞ
    Logo

    適合商品を探す

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    Carpedia

    取付業者を探す

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    フォトコンテスト

    車種別特集

    商品の選び方ガイド

    開催中のセール

    運営店舗一覧

    株式会社 WiNEEDS HOLDINGS 【受付時間】平日10:00~12:00 / 13:00~16:00 ※土曜、日曜、祝日は休業です。

    InstagramLineTiktokYouTubeXFacebookThreadsPinterest