Logo
    問い合わせ・保証

    Search

    開催中のセール

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    車種別特集

    Carpedia

    フォトコンテスト

    商品の選び方ガイド

    適合商品を探す

    取付業者を探す

    運営店舗一覧

    【純正HID】D4とD2バルブって何が違うの?明るくする方法は?

    車種
    全車種全車種
    部位
    ヘッドライト/ロービームヘッドライト/ロービーム
    記事を読む
    製品説明書を読む
    紹介した商品はこちら
    紹介商品
    純正HID交換用バルブ D1S/D2S/D2R/D3S/D4S/D4R
    公開日
    2020/09/28
    image

    先日、あるお客様より、「純正HIDのD4って暗いって聞いたんだけど、D2バルブをつければ明るくなりますか?」とお問い合わせを頂きました。

    この話を実際に体感している方は多いでしょうが、「D4はD2よりも暗い理由」を本当に知っている方は少ないのではないでしょうか。

    そこで、今日は純正HID車のオーナ様の間では有名な「D4は暗くて、D2は明るい」という現象についてご説明をしたいと思います。

    icon
    目次
    • D2バルブとD4バルブの違い
    • バルブ内の成分の違い
    • バルブの台座部分の形状
    • 間違えて取り付けるとどうなるの?
    • D4ユーザーに明るいライトは手にできないのか
    • 純正HID用LED化キット バルブ交換タイプ
    • 純正HID用LED化キット 加工型
    • 純正型バラストHIDパワーアップキット
    • まとめ

    D2バルブとD4バルブの違い

    D2バルブとD4バルブでは様々な違いがありますが、大きなものを上げるとすれば、

    バルブ内の成分の違い

    D2=水銀を使用、D4=水銀なし

    トヨタ、ダイハツ、レクサスなどが純正でD4のバルブを採用していますが、こちらのバルブは環境を配慮して開発されたもの。

    ヴェルファイアとかプリウス30がそうですね。 D4バルブは、D2に比べたらバルブ管内の電圧が低いため、暗く感じるユーザー様が多いようです。 ※D2=85V、D4=42V

    バルブの台座部分の形状

    D2バルブとD4バルブでは、根本的に台座の爪の形状も異なりますので、取り付けはできません。

    ただ、最近では、バルブの台座部分がD2R/S,D4R/S共用の商品が多く販売されていますので、その仕様のバルブを使えば取り付けは可能です。

    間違えて取り付けるとどうなるの?

    さて、ここで最初の質問に戻ります。 「純正HIDのD4って暗いって聞いたんだけど、D2バルブをつければ明るくなりますか?」

    たとえ、バルブの台座部分が共用となっていたとしても、電圧がD2とD4では異なるのでバラストの効率が悪くなり、以下のような症状が現れます。

    • 点灯しない
    • 暗いまたは、明るさが足りない
    • 点灯するが、数秒後に消灯する
    • 点灯を維持できない、振動させたら切れる
    • 長時間点灯した際、バラストが熱くなり燃える可能性がある

    D4ユーザーに明るいライトは手にできないのか

    基本的にバルブを交換しても、バラストの出力は変わらず色味が変わるだけなので思ったよりは明るくならないのです。

    だからといって、D4採用車にD2バルブを装着することは出来ないし、バラストを55Wにする従来のパワーアップキットは大がかりな加工も必要。。。

    そんな悩めるD4ユーザー様のために新商品を開発しました。

    純正HID用LED化キット バルブ交換タイプ

    純正HID用LED化キットバルブ交換タイプ

    バルブ交換タイプ D1S/D2S/D2R/D3S/D4S/D4R

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント

    純正HID用LED化キット 加工型

    純正HID用LED化キット加工型 (D2R/D4R/D2S/D4S) ホワイト・電球色・イエロー

    ※配線加工が必要です。

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント

    純正型バラストHIDパワーアップキット

    この商品は、純正のバラストと同じ形をしているので、加工は一切不要! 純正バラスト(35W)との入れ替えだけで、55Wや45W化ができます。さらに、このキットの中身はD2なので、D2化も合わせてできちゃうという優れもの!

    純正HID用 パワーアップキット 純正型バラスト

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント

    純正型パワーアップキットの簡単取付方法

    image
    icon
    Watarun様
    image

    純正HIDバラストを交換することで高出力化(35w→55w)するキットです。

    バーナーだけを交換する製品とは違い、とても明るくなります!HIDは雨が降ったりすると暗く感じることが多いのですが、55w化に伴い雨の日でも路面がはっきりと見えて大満足です。

    Watarun

    icon

    UchiP様

    image

    上が35W fcl.の6000Kに対して、下が55Wになります。可能な限り条件を合わせました。 (落ち葉を見てわかる通り別日撮影です)

    圧倒的に55wのほうが明るいです。オーバーに見えると思いますが、写真と見た目はほとんど変わりません。本当にこんなハッキリクッキリ路面が明るくなります♪白さも際立って6000Kをチョイスしてよかったな♪と思いました。一応レベライザーの調整だけ行いましたがカットラインに大きな変化はなさそうです。

    総じて本当にすごい商品だと思います!!! 夜道の運転が楽しくなりましたし、真っ暗はもとより、夕暮れ時の最も見難い薄暗い天候の時も役に立っています。安全から考えたら標準で装備しておいてほしいくらいのアイテムでした。お勧めできると思います♪

    まとめ

    D4は暗い!の真実と解決策をご紹介しました。

    fcl.では2020年9月現在、タイプA・B(D4用)とタイプC・D・E・F・G(D2用)の7種類を販売中。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

    icon
    記事について
    • 商品改良のため、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様は、モデルの変更に応じて変わりますので、必ず最新の商品ページをご確認ください。
    • 取付レポートはあくまでも取付例となります。お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状や取付方法が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    • HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
    • お車のグレードや仕様によっては、別途バルブアダプターやキャンセラー等が必要になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    • 記載の情報はあくまで一例です。取り付けの際に生じた損害や、バルブ形状の相違などについての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。

    オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

    続きはこちら

    https://www.fcl-hid.com/blog/adaptiontable/index_official.php?from=carpedia
    https://www.fcl-hid.com/blog/shop?from=carpedia

    記事カテゴリーから選ぶ

    お知らせ
    お知らせ
    車種別マニュアル
    車種別マニュアル
    商品紹介
    商品紹介
    商品の選び方
    商品の選び方
    交通ルール・マナー
    交通ルール・マナー
    車種別特集
    車種別特集
    豆知識
    豆知識
    洗車・お手入れ
    洗車・お手入れ
    不具合・トラブル
    不具合・トラブル
    fcl.×people
    fcl.×people

    部位から探す

    ヘッドライト/ロービーム
    ヘッドライト/ロービーム
    ハイビーム
    ハイビーム
    フォグランプ
    フォグランプ
    ウィンカー
    ウィンカー
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    テール&ブレーキ
    テール&ブレーキ
    コーナリング
    コーナリング
    バックランプ
    バックランプ
    リアフォグ
    リアフォグ
    ライセンス/ナンバー灯
    ライセンス/ナンバー灯
    ルームランプ/内装
    ルームランプ/内装
    アクセサリー・その他灯火類
    アクセサリー・その他灯火類

    車種から探す

    トヨタ
    トヨタ
    三菱
    三菱
    スズキ
    スズキ
    スバル
    スバル
    ダイハツ
    ダイハツ
    日産
    日産
    ホンダ
    ホンダ
    マツダ
    マツダ
    レクサス
    レクサス
    バイク
    バイク
    輸入車
    輸入車
    ホンダ
    ホンダ
    日野自動車
    日野自動車
    いすゞ
    いすゞ
    Logo

    適合商品を探す

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    Carpedia

    取付業者を探す

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    フォトコンテスト

    車種別特集

    商品の選び方ガイド

    開催中のセール

    運営店舗一覧

    株式会社 WiNEEDS HOLDINGS 【受付時間】平日10:00~12:00 / 13:00~16:00 ※土曜、日曜、祝日は休業です。

    InstagramLineTiktokYouTubeXFacebookThreadsPinterest