N-boxのオーナー koichikajikawa 様にご協力いただき、ハイパワーバックランプの取付レポートをいただきました。元々純正ハロゲンバルブからfclのLEDバックランプへ交換いただいており、十分明るかったのですが、「さらに明るく」ということでハイパワーバックランプを取り付けしていただきました。
取り付け概要
こんにちは、koichikajikawaです!ヴェルファイアおよびN-BOXを所有しており、ヘッドライトなどヒカリモノ系を中心にDIYスタイルでカーライフを満喫中。最近は一眼レフカメラでの車撮影にハマっています。
使用した道具 | プラスドライバー(10㎜のソケットレンチがあればなおよい) |
作業時間 | Total 10分 |
作業難易度 | ★☆☆☆☆ |
作業概要 | 片側2つのビスを外してテールランプを引き抜き、バックランプのバルブをソケットから抜き、ハイパワーバックランプへ付け替える。 |
今回の交換作業は、テールランプのビスを2つ取って、バルブを付け替えるだけの作業です。DIY初心者の方でも簡単に実施でき、明るいランプを手に入れられるので達成感のあるお得なパーツ交換です。
今回取り付けた商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
ハイパワーLEDバックランプ T16
今回の商品はこちら。バックランプって豆電球みたいなイメージをしていたので、取り付けるまで間違えたかとドキドキしながら作業しました。
少し特殊な形状をしていますが、N-BOXには問題なく取り付け可能ですのでご安心ください。その他の車は、事前にサイズ確認が必要です。
交換方法
それでは早速取り付けを行っていきます。
まずテールランプを固定している2つのビスを取りますが、初めての場合は非常に硬いと思います。
プラスドライバーを車両前方へ体重をかけてしっかり押して、ゆっくり回すとネジ山をなめずに回せると思います。
固いネジを回す時、回すよりも、押し付ける力を強くするのがコツ。(このネジはソケットレンチでも回せます。10㎜のソケットレンチがあれば、プラスドライバーよりはなめにくいです。)
あとは車両後方側にテールランプをチカラで引っ張るだけです。
- テールランプと車両は配線で繋がっているので注意してください。
- 初めて外すときには少々固いかもしれません。勢いよく外れるので身体で支えながら、注意して外してください。
3つあるソケットの真ん中を反時計回りに回して、バルブを取り外します。
バルブを抜いた部分に本商品を差し込みます。※極性はありません。
商品水色の部分を今までソケットが収まっていた部分へ挿します。今までのソケットは外に出る形になりますので、ボディとテールランプに干渉しないよう注意してテールランプを戻します。
左右同じ要領で交換します。非常に明るくなりました。
ビフォーアフター比較
左側もfcl製の旧商品で十分明るかったのですが、今回はその何倍も明るいです。とても明るくなったため、夜間運転の安心感が増しました。
まとめ
以上、N-BOXへのハイパワーバックランプの取付方法でした!DIY初心者の方でも、簡単にお取付けできるのでぜひ参考にしてみてください。
今回ご協力いただいた koichikajikawa様はInstagram で活躍中ですので、ぜひアカウントもチェックしてみてください!
商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
ハイパワーLEDバックランプ T16