<アウディA4>フォグランプをHID化

今回はAUDI A4にロービームをHID化、ポジションをLED化した施工事例をご紹介します。
取り付け方の流れをご案内しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
今回取り付けた商品はこちら
フォグランプに【35W H11 HIDキット】を取り付けます。
HIDコンバージョンキット 35W
(H1,H3/H3C,H4 Hi/Lo,H7,H8/H11/H16,HB3,HB4)

今回はコーディングをしている車のため、キットのみの取り付けとなっていますが、コーディングをしない場合は、C3ワーニングキャンセラーとリレーハーネス(キットに付属)の装着が必要です。
C3 ワーニングキャンセラー

交換方法
フォグランプ HIDバルブの交換

今回は【35W HIDキット H11】を取り付けます。
POINT
- 固定のねじ等に特殊なトルクスねじ(星型のねじ)が使用してありますので、別途特殊工具が必要となります。
- キャンセラー内蔵T10は別途購入しています。

今回はバラストの固定などの為ヘッドライトユニットを取り外す必要がありますので、ねじ等で固定されているエアインテークとカバーを取り外します。

取り外したねじ等は再度使用しますので失くさないよう気をつけます。

ヘッドライトユニットを固定しているねじを取り外します。

手前に引き抜くように取り外します。その際にバンパーに傷が入らないよう、マスキングテープ等で保護します。

反対側も同様にライトユニットを取り外します。

純正ハロゲンのフォグランプを交換する為に、べゼルを取り外す必要があります。手前に引っ張るように取り外します。

フォグランプユニットがねじで固定されていますので、ねじを取り外します。

純正ハロゲンバルブに接続されているコネクターを取り外します。反対側も同様に取り外します。

フォグランプユニットに固定されている純正ハロゲンバルブを反時計回りに回し、取り外します。

HIDバルブを取り付けます。その際、ガラス管部分には絶対に直接手で触れないようにしてください。不良の原因となることがあります。

HIDバルブを時計回りに回し、固定します。その際、しっかり固定されていないとフォグランプユニット内に水分の混入などの原因となります。
バラストの取り付け

運転席側のバラストは○印の部分の穴を利用し、固定します。

助手席側バラストは写真の位置に固定します。


助手席側イグナイターと配線を固定する為に○の部分にドリルなどを使用し穴あけ加工をします。

裏側にタイラップでイグナイターを固定します。

バラストと電源取り出しコネクター(バルブ付属の配線)を接続します。反対側も同様に接続します。

バラストと電源取り出しコネクターを接続します。反対側も同様に接続します。

電源取り出しコネクター(バルブ付属の配線)と車両側コネクターを接続します。反対側も同様に接続します。

点灯テストを実施し問題なければ、フォグランプユニットを仮組みします。

運転席側イグナイターを図のように固定します。

配線をまとめ固定します。

助手席側イグナイターを図のように固定します。配線をまとめ固定します。
再度点灯テストを実施し問題なければ、べゼルカバーなどを車に取り付け、ヘッドライトユニットを取り外した際とは、逆の手順で取り付け完成です。
まとめ

取り付け完了です。

AUDI A4のフォグランプを純正ハロゲンバルブからHID化しました。以前交換したヘッドライトのHIDのホワイトと色がマッチして輸入車の洗練されたイメージがより引き立ちました!
イグナイターと配線を固定する為に穴あけ加工が必要になりますので、苦手だなと感じる方は、専門業者様に依頼されることをおすすめいたします。
輸入車だけでなく国産車の方にもおすすめです。
商品はこちら
HIDコンバージョンキット 35W
(H1,H3/H3C,H4 Hi/Lo,H7,H8/H11/H16,HB3,HB4)

今回はコーディングをしている車のため、キットのみの取り付けとなっていますが、コーディングをしない場合は、C3ワーニングキャンセラーとリレーハーネス(キットに付属)の装着が必要です。
C3 ワーニングキャンセラー

記事について
- 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
- 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す