⚠️ 現在システムエラーにより、サイトの動作が不安定となっております。
アクセスできないページがある場合は、時間をおいて再度お試しください。

不具合・保証 | 購入後のご相談 | 購入前のご相談 | 説明書ページ
Logo
    問い合わせ・保証

    Search

    開催中のセール

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    車種別特集

    Carpedia

    フォトコンテスト

    商品の選び方ガイド

    適合商品を探す

    取付業者を探す

    運営店舗一覧

    短期間でHIDにトラブルが起きてしまう理由

    車種
    全車種全車種
    部位
    ヘッドライト/ロービームヘッドライト/ロービームハイビームハイビームフォグランプフォグランプ
    記事を読む
    製品説明書を読む
    紹介した商品はこちら
    紹介商品
    HIDコンバージョンキット 35WHIDコンバージョンキット 55WHIDパワーアップキット 純正型バラスト(D2S,D2R,D4S,D4R)HIDパワーアップキット加工型
    公開日
    2023/11/01
    image

    HIDの不具合はバルブ・バラストどっちが多い?HIDの寿命について

    の記事では、検品の現場からHIDの寿命についてお伝えしましたが、本日はちょっと角度を変えて短期間でHIDにトラブルが起きてしまう理由について紹介したいと思います。

    fcl.には「HIDが点かなくなりました」ということで送られてくる商品が時折あります。商品の不具合かな?と返送されたバルブ・バラストを検査しますが、一番多い原因は錆びなどによる接触不良、導通不良という結果になりました。

    ほぼこの1点といっても良いほど多い内容なのでブログで共有していきたいと思います。

    icon
    目次
    • 錆びと導通
    • アース接続の方法
    • カプラーの向き
    • グリスが端子の接続点に入り込んでいる
    • まとめ

    錆びと導通

    トラブルが起きる時、大抵製品の不具合を疑いますが、意外にも電気の通り道に問題がある場合が多いのです。電気は、プラス → メインヒューズ → ヒューズ → 配線 → 各種カプラー → 電装品 → マイナスの順で流れます。どこかが錆びていては、電気が通りませんから、トラブル(チラツキ、不点灯)は不可避です。

    3~4年使いこんでいてアースが錆びてしまうというのは仕方がありませんが、送られてくる商品の中には3~4か月で青錆びになってしまっているようなものがあったりします。

    海沿いに住んでおられるなど、環境の影響は若干あるとしても、3~4か月で青錆びになるには、その他に何か特別な条件があることが考えられます。ありがちなケースをご紹介しますので、参考にしてください。

    アース接続の方法

    image

    アースは接続面の塗料を削り落としてから接続しますが、不具合品として返送された商品の中には、アース端子に塗料が付着しているものもあります。確実に塗料が削り取られていない証拠ですね。この場合は、商品不具合ではなく接触不良が原因となります。

    それとは別に、アースが新品同様で、まったく締め付け痕がない返送品もありました。しっかり締められていないと、接触不良を起こしますし、緩んでしまい、水が入り込みさびやすい状況を作ってしまう場合もあります。

    アース接続は塗料を綺麗に削ってから、しっかりと締めるようにしましょう。そして締めた上からグリスなど防錆対策をすると、より長持ちします。

    正しいボディーアースの取り方正しいボディーアースの取り方

    カプラーの向き

    image

    これはHIDだけでなくLEDにも言えることですが、カプラーのメスの向きが上向きになっていて水が入りやすく、入った水も溜まりやすい状態になっている場合もあります。

    車に取り付ける以上、まったく水が入らないようにすることは難しいのですが、水が入っても溜まりにくいよう、カプラーは下向きにして取り付けるようにしましょう。

    グリスが端子の接続点に入り込んでいる

    グリスには成分の違い、用途の違いで数種類あります。 純正カプラーの場合は、水が入らないようにカプラーの外から防水グリスが塗られています。

    防水グリスが塗られたそのままの状態で、社外品の端子を挿入すると防水グリスが接点に入り込んでしまいます。防水グリスは導通グリスとは違い、電気の流れをよくするものではありません。ものによっては、通電する事で化学反応が起き、変質して導通をさらに悪くしてしまうというわけです。

    カプラー、端子を抜き差しするときに、グリスをしっかりと拭き取ってから端子を挿入するようにしましょう。状況に合わせて導通グリス、接点回復グリスなどを塗ることもおすすめしています。

    まとめ

    以上、検品の現場から短期間でもHIDにトラブルが起きてしまうケースについてお伝えしました。これからHIDを取り付けようとしているみなさん「アースは塗料をしっかり削り、取り付け時はきつく締める」「カプラーは下向きに」「防水グリスは端子接続部に入らないように拭き取る」この3点を意識しながら取り付けてみてください。

    HIDコンバージョンキット 35W (H1,H3/H3C,H4 Hi/Lo,H7,H8/H9/H11/H16,HB3,HB4)

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント

    HIDコンバージョンキット 55W (H1,H3,H4 Hi/Lo,H7,H8/H11/H16,HB3,HB4)

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント
    icon
    記事について
    • 商品改良のため、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様は、モデルの変更に応じて変わりますので、必ず最新の商品ページをご確認ください。
    • 取付レポートはあくまでも取付例となります。お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状や取付方法が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    • HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
    • お車のグレードや仕様によっては、別途バルブアダプターやキャンセラー等が必要になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    • 記載の情報はあくまで一例です。取り付けの際に生じた損害や、バルブ形状の相違などについての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。

    オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

    続きはこちら

    https://www.fcl-hid.com/blog/adaptiontable/index_official.php?from=carpedia
    https://www.fcl-hid.com/blog/shop?from=carpedia

    記事カテゴリーから選ぶ

    お知らせ
    お知らせ
    車種別マニュアル
    車種別マニュアル
    商品紹介
    商品紹介
    商品の選び方
    商品の選び方
    交通ルール・マナー
    交通ルール・マナー
    車種別特集
    車種別特集
    豆知識
    豆知識
    洗車・お手入れ
    洗車・お手入れ
    不具合・トラブル
    不具合・トラブル
    fcl.×people
    fcl.×people

    部位から探す

    ヘッドライト/ロービーム
    ヘッドライト/ロービーム
    ハイビーム
    ハイビーム
    フォグランプ
    フォグランプ
    ウィンカー
    ウィンカー
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    テール&ブレーキ
    テール&ブレーキ
    コーナリング
    コーナリング
    バックランプ
    バックランプ
    リアフォグ
    リアフォグ
    ライセンス/ナンバー灯
    ライセンス/ナンバー灯
    ルームランプ/内装
    ルームランプ/内装
    アクセサリー・その他灯火類
    アクセサリー・その他灯火類

    車種から探す

    トヨタ
    トヨタ
    三菱
    三菱
    スズキ
    スズキ
    スバル
    スバル
    ダイハツ
    ダイハツ
    日産
    日産
    ホンダ
    ホンダ
    マツダ
    マツダ
    レクサス
    レクサス
    バイク
    バイク
    輸入車
    輸入車
    ホンダ
    ホンダ
    日野自動車
    日野自動車
    いすゞ
    いすゞ
    Logo

    適合商品を探す

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    Carpedia

    取付業者を探す

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    フォトコンテスト

    車種別特集

    商品の選び方ガイド

    開催中のセール

    運営店舗一覧

    株式会社 WiNEEDS HOLDINGS 【受付時間】平日10:00~12:00 / 13:00~16:00 ※土曜、日曜、祝日は休業です。

    InstagramLineTiktokYouTubeXFacebookThreadsPinterest