必ずお読みください
この度は、弊社の商品をご購入いただきありがとうございます。
安全にご使用いただくために:
- 取り付け前に、必ず本取扱説明書 をよくお読みください。
- 内容をご理解いただいた上でご使用ください。
- 不具合が起きた際に純正状態にすぐに戻せるよう、取り外した純正バルブ・部品等は、必ず保管してください。
- 本製品の取り付け、点灯チェック、使用中に発生した事故・損害・破損・ケガ・火事等について、弊社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。また、本製品の不具合に起因する直接的・間接的な影響による事故や損害についても、弊社では責任を負いかねますので、十分ご注意の上、ご使用ください。
安全上のご注意
⚠ 注意区分
記号 | 意味 |
⚠ 危険 | 誤った取り扱いにより、死亡や重大な傷害を引き起こす可能性があります。 |
⚠ 警告 | 誤った取り扱いにより、人身事故や物損事故を引き起こす可能性があります。 |
⚠ 注意 | 正しい取り扱いをしないと、製品の性能が発揮されない可能性があります。 |
⚠危険
- ゆるみがある状態や剥がれがある状態で走行を行わないでください。
- 分解、改造は行わないでください。
取り付けにゆるみやガタつきがある状態で絶対に走行しないでください。製品が脱落・飛散し、ご自身だけでなく他の交通の妨げとなり、重大な事故を引き起こす原因となります。
火災、ケガ、故障の原因となります。
⚠警告
- 定期的な点検を行ってください。
必ず製品の固定状態(ネジゆるみ等)と、製品本体や配線の状態(亀裂、破損、サビ)を確認してください。異常を発見した場合は直ちに使用を中止し、ご自身で修理または交換を行ってください。
⚠注意
- 取り付けには電気系統の専門知識と工具、技術が必要です。ご自身での作業に少しでも不安がある場合は、必ず認証を受けた整備工場や信頼できる販売店へご依頼ください。
- 長時間、雨水や水分などが付着した状態に置かれた場合、サビの原因となります。
- 本製品を取り付けの際には、本取扱説明書、及び車両メーカー作成の作業マニュアル、電気配線図に従い、注意して作業を行ってください。
- 取付け作業前に取付部の汚れ除去、脱脂を行ってください。
- 貼り付け製品の場合、環境温度や取付面温度が20℃以下では接着力が低下しますので、製品の粘着面および取付面をドライヤーなどで温めてから取付けを行ってください。
- 取付面にコーティング等施工されている場合、脱脂洗浄の際に剥がれる場合がありますのでご注意ください。
- 取付後、24時間以内は洗車などの水濡れに注意してください。浮きや剥がれの原因となります。
- ワックス、コーティング剤等のケミカル製品、ガソリンなどの溶剤が付着した場合、直ちに拭き取ってください。シミ、変形などの原因となります。
- ご使用の前に必ずフィッティングを確認してください
- 商品に亀裂、変形等の異常がある場合は、ただちに使用を中止してください。
- 本製品の塗装が剥がれましたら、錆が発生する原因となりますので、タッチアップペイント等で補修してください。
⚠使用上の注意
- 定期点検のお願い
- 取り付けや接続が不完全な状態で使用を続けると、作動不良や故障の原因となります。
- 固定が不十分なまま使用すると、脱落や車両火災の原因になる恐れがあります。 定期的に接続や固定の確認を行い、ゆるみがないかチェックしてください。
⚠免責事項
- 本製品の取り付け、点灯チェック、使用中に発生した事故・損害・破損・ケガ・火事等について、弊社では一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。また、本製品の不具合に起因する直接的・間接的な影響による事故や損害についても、弊社では責任を負いかねますので、十分ご注意の上、ご使用ください。
- 本製品は輸入品のため、輸送中に発生した使用に支障のない程度の小キズ等については、交換・返品の対象外となります。あらかじめご了承ください
- 他社製品との組み合わせ使用においては、使用の可、不可を含め性能を保証するものではありません。
商品内容
取り付けについて
弊社ワークライトを取り付ける際の手順となります。
- ステーの組み立て
- 固定に用いるナットはワークライト付属品のものをお使いください。
- 車両への取り付け
- 均一に締め付けできていない・締め付けが不十分な場合、ライトが脱落する恐れがありますので、しっかり締めこんでください。
- ステーボルトがしっかりと当て板に接触しているか確認してください。 接触していないとボンネット側へキズや凹みの原因となります。
- ワーライトの取り付け
- 固定に用いるナットはワークライト付属品のものをお使いください。
- 角度の調整
- 各部の増し締め
ステー横のボルト緩め、ステー上部を90度ほど回転させ保持しておきます。
取り付け穴部へ弊社ワークライトに付属しているステーを取り付けます。
POINT
ステー固定後、商品を垂直方向へ戻し、可動部のボルトを仮締めします。
商品側ボンネット挟み込み箇所へ、「当て板」を取り付けます。
POINT
当て板は脱落しやすいため、取り付け時には十分にご注意ください。
車両側取り付け箇所へステーを挟み込み、画像のボルト3か所を付属の六角レンチで均等に締め付けます。
POINT
ステーにワークライトを取り付けます。
POINT
各部ネジを緩めお好みの位置で調整して固定してください。
取り付け角度が決定したら各部ネジの増し締めを行って確実に固定してください。
ボンネットを開けた際にフロントガラスに干渉しないか確実に確認を行ってください。
車検について
本製品は、車検非対応となります。
車検の際は取り外してください。
無料保証規定
保証期間 | ご購入日より1年間 |
保証の対象は商品のみとなります。交換等での【工賃】【車両の損害】【手数料】など、いかなる場合も保証いたしかねますので予め了承ください。
保証期間内に商品が廃盤になってしまった場合は、後継モデルおよびそれに順する商品に交換いたします。
下記の場合は保証対象外となります。
- 弊社データベースにてご注文時の情報が確認できない場合
- アウトレットサイト、または個人間の売買等によって入された商品
- 火災、地震、風水害、落雷、その他天災地変、公害による故障及び損傷
- 説明書に記載の取付方法以外の取付けによって発生した故障及び損傷
- 弊社サービス以外での修理、改造、分解などにより生じた故障及び損傷
- 商用車にHID商品(HIDキットまたは純正交換用HIDバルブ)を装着の場合
- 弊社で規定した保証期間を過ぎている場合
- 他社製品と組み合わせて使用した場合
- 商品適合ボルト数以外の車両にお取り付けされた場合
- サビや塗装剥がれ等劣化によって発生した症状
- 海外でご使用の場合