⚠️ 現在システムエラーにより、サイトの動作が不安定となっております。
アクセスできないページがある場合は、時間をおいて再度お試しください。

不具合・保証 | 購入後のご相談 | 購入前のご相談 | 説明書ページ
Logo
    問い合わせ・保証

    Search

    開催中のセール

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    車種別特集

    Carpedia

    フォトコンテスト

    商品の選び方ガイド

    適合商品を探す

    取付業者を探す

    運営店舗一覧

    <前期86/BRZ> 純正HIDヘッドライトをLED化!ZN6

    車種
    8686
    部位
    ヘッドライト/ロービームヘッドライト/ロービーム
    記事を読む
    製品説明書を読む
    紹介した商品はこちら
    オーナー様
    Watarun
    紹介商品
    純正HID用 LED化キット バルブ交換タイプ(D1S/D2S/D2R/D3S/D4S/D4R)
    公開日
    2021/11/10
    image

    今回は86のWatarun.様にご協力いただき、ヘッドライトをfcl.純正HID用LED化キットバルブ交換タイプに交換していただきました。

    視認性や明るさ・ファッション性・バルブ耐久性・寿命UPなど、ヘッドライトのLED化で受けられるメリットは盛りだくさん。 fcl.のLED化キットなら、純正HIDからバルブを交換するだけでLED化できるすぐれもの。バラスト交換・配線加工は必要なく、取り付けはとても簡単です。

    しかも純正HID35Wを超える、55WのHIDに匹敵するルーメン数で明るさは申し分ありません。 ぜひチャレンジしてみてください。

    icon
    目次
    • 取り付け概要
    • 今回取り付けた商品はこちら
    • 交換方法
    • ヘッドライトカバーの取り外し
    • 純正HIDバルブの取り外し
    • コネクターを固定する場所の検討・準備
    • LED灯体ベースの取り付け
    • コネクターの取り付け・点灯確認・コネクター部の固定
    • LED化キットのバルブ本体の固定
    • ビフォーアフター比較
    • 正面からの比較
    • まとめ
    • 商品はこちら

    取り付け概要

    使用した道具
    パーツクリーナー、はさみ、マジックテープ
    作業時間
    Total 30分
    作業難易度
    ★★☆☆☆
    作業概要
    純正HIDバルブからこちらの製品に交換するのみです! コネクター部の固定に少し工夫が必要

    みなさんこんにちは。86(前期)オーナーのWatarun.です。簡単な車いじりと車の写真を撮影するのが大好きです。 こんな車ですが、現在は2児の子育てを共に頑張るファミリーカーとして活躍して貰っています!

    Watarun

    他のfcl.さんの製品の取り付けレポートも作成させていただいておりました。86前期型のオーナーの方で、もしご興味をお持ちいただければ、他の製品も是非ご確認ください。

    今回モニターさせていただいた製品は、純正HIDバラストを使用してLED化するという製品で、愛車のDIYが初めての方でもお手軽に作業いただける非常に簡単な作業です。これから何かDIYをやってみたい!という方にもおすすめですのでぜひ挑戦してみてください!

    今回取り付けた商品はこちら

    今回モニターをさせていただいた製品はこちら!

    ※記事内では前モデルを使用しています。現在はより小型化となった後継モデルを販売中です!

    image

    「fcl.純正HID用LED化キット バルブ交換タイプ」です。

    これまでは純正HID搭載車両をLED化したいな~という場合は、HIDバラストをLED対応のバラストに交換する必要がありました。

    こちらの製品はなんと!純正HIDバラストをそのまま使用し、HID球を交換する作業とほぼ変わらない手順でLED化できるという画期的な製品です。

    image

    しかも片側4000lm、純正HIDを超える明るさ!とのことですので点灯が非常に楽しみになる製品です。

    作りはとてもしっかりしており、冷却ファンが搭載されています。ちなみに86(前期型)はD4Sタイプが適合となります。

    image

    純正HID用LED化キットバルブ交換タイプ

    バルブ交換タイプ D1S/D2S/D2R/D3S/D4S/D4R

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント

    交換方法

    それではさっそく交換作業に入っていきます。

    準備するものは交換だけであれば基本的には全くなくても何とかなりますが…私はコネクター部がヘッドライト内部でカタカタ動いてしまうと異音のもとになりそうで嫌だったため、100均でマジックテープを購入してこのマジックテープで固定することにしました。

    写真に写っているパーツクリーナーは、マジックテープの両面テープの固定を強固にするため、脱脂目的で使用します。

    image

    ヘッドライトカバーの取り外し

    まずはボンネットを開け、ヘッドライトのエンジンルーム側を覗き込むと写真のような白いカバーが見えます。このカバーをOPEN方向にひねって取り外します。

    image

    純正HIDバルブの取り外し

    カバーを外すと写真のようなコネクターがまず見えます。

    このコネクターは反時計回りに回すと取り外すことができるので、まずこれを取り外します。

    image

    コネクターが外れると、奥にばね状の固定具で固定されている純正HIDバルブが見えます。

    image

    バルブを取り外すときは、上部のばね状の固定具を取り外します。

    このばね状の固定具は、指で押し込みながらつまむような感じで勘合を外します。

    image

    固定具の勘合が外れたら、HIDバルブ灯体をぶつけないように慎重に取り外します。

    image

    コネクターを固定する場所の検討・準備

    LED化キットには、先ほど外したHIDバルブ用のコネクターを接続するので、この時点で固定する場所や方法を考えます。私はヘッドライト奥の場所(丸印あたり)に決めました。

    image

    HIDバラストの少し上あたりのスペースがうまく置けそうだったので、ここにマジックテープをつけて固定することにしました。

    icon
    POINT

    作業スペースが狭いこともあり、ヘッドライトを外すことができればヘッドライトを外し、バラストも外した上で作業したほうが非常にやりやすいと感じました。

    まずはここにマジックテープを張り付けます。しっかりと両面テープを張り付けるために、パーツクリーナーでしっかり脱脂します。

    image

    脱脂が済んだらマジックテープをペタッ!と。

    image

    同じくコネクター側にも脱脂の上マジックテープを張り付けます。

    image

    LED灯体ベースの取り付け

    続いてLED化キットの取り付け準備をします。

    この製品はLED灯体(バルブ)本体と灯体ベース(台座)に分割することができます。

    image

    この取り外した灯体ベースを最初に取り付けます。灯体ベースは以下の写真のような向きで、凸が車両後方に向くように差し込みます。

    image

    また、切り欠きがヘッドライト灯体と合うような向きで差し込み、HIDバルブを外した時の逆の手順で固定具を操作して固定します。以下の写真が正しく取り付けができた様子の写真です。

    image

    コネクターの取り付け・点灯確認・コネクター部の固定

    灯体ベースの固定が完了したら、いよいよ純正バラストのコネクターとLED灯体のコネクターを接続します。

    image

    コネクターには凹凸が存在するので凹凸がうまく合うように押し込むとOKです!

    コネクターの接続が完了したら、一度ヘッドライトを点灯させ、正常にLEDが点灯すること、また冷却ファンが動作することをあらかじめ確認します。正常動作の確認が取れたら、先ほどマジックテープを取り付けた箇所にこの組み合わせたコネクターを固定します。

    狭い作業スペースと狭いヘッドライト内部のクリアランスの関係から、この作業が一番難航すると思います。私はこの作業の時に光軸調整ダイヤルを操作し、多少の作業スペースを確保しながら収めました。

    image

    LED化キットのバルブ本体の固定

    ここまで作業ができたら、あとはLED化キットのバルブ本体を固定します。既に固定されている灯体ベースと、LED灯体を元通り組み付けるような形で(押し込むように)戻します。

    icon
    POINT
    • この時、配線が下向きに出ているのが通常状態となります。
    • LED化キットのバルブを押し込む際に、純正のアース端子(丸印)が干渉する車の場合、アース端子を取り外すか、写真のように端子を避けて、最後まで押し込んでください。
    image

    LED灯体は少し力を加えると簡単に回すことができます。点灯させながら回すことで光り方の、いい具合の角度を探ることができます。(非常に熱くなるのでやけどに注意!)

    一通り試した感じでは、配線が下から出てくる向きが一番カットラインもきれいに出て明るく感じました。また、配線もうっかりファンに触れてしまっていることが無いよう、確認しながら収めます。以上でヘッドライト内部での作業は完了です。

    最後に元々取り付いていたヘッドライトカバーを、取り外した時と逆の手順で復元します。はめ込むときには凹凸が正しく入るように、また水などが侵入しないようにしっかりとはめ込みます。

    ビフォーアフター比較

    それではいよいよ、純正HID vs LED化キットの比較をしてみましょう!

    まずは左側LED化キット、右側 純正相当色の状態で色の比較を撮影してみました。やっぱり左側の純白色のほうがカッコよく感じますね。

    また、カットラインもしっかり出ていることも確認が取れるかと思います。

    image

    続いて両眼での比較は以下となります。

    ※写真は比較のためにカメラの設定(シャッター速度、絞り、色温度)を固定して同じ条件で撮影してあります。

    image
    image

    正面からの比較

    純白でかなり明るくなっていることが見て取れるのではないでしょうか。

    また、同じfcl.さんのカラーチェンジフォグライトとも色味がバッチリあってカッコよく見えます!

    image
    image

    まとめ

    image

    今回はfcl.さんの新作の「fcl.純正HID用LED化キットバルブ交換タイプ」をモニターさせていただきました。率直な感想としては、社外のLEDヘッドライトもついにここまで明るくなったんだ…!という物でした。

    これまでは、どうしてもLEDだと純正HIDより暗くなるんだろうな…というイメージが先行していて、なかなか使う気にはなれなかったのですが、こちらの製品は本当に、純正HIDより明るいです!

    また、LEDならではの点灯初期からMAXの明るさ!パッとついてパッと消える。というのは新しい車になったようでかなり新鮮です。また、純正色HIDは正直なところなんか黄色い…と感じてしまい、ちょっと運転も楽しくなかったのですが、やっぱり純白色で明るいと運転も楽しくなりますね。

    冒頭に書かせていただきましたが取り付けが非常に簡単!やっぱりバラストを交換するとなるとバンパーを外したりと結構大変なので。ちょっと頑張れば、ボンネットを開けただけで作業ができるというのは本当に大きいポイントです。

    icon
    商品装着後どんな変化がありましたか?

    もともと私の86にはfcl.さんの55w化 パワーアップHIDキットが取り付いていました。(こちらの製品を取り付けるにあたり、純正バラストに戻してあります)

    今回、こちらの「fcl.純正HID用LED化キットバルブ交換タイプ」に交換して、夜の高速道路を走行しましたが、家族からは特に「なんか暗いね」などの不満の声が上がることはありませんでした。

    これは逆に言うと、明るさは55w化されたHIDキットにも迫る明るさだということなんだと思います。スペック上は 55wパワーアップHIDキット > 本製品 > 純正HID とのことですが、使用感としてはちょっぴり55wより暗い?かな?程度でかなり満足ができる明るさです。

    とにかく明るい!!をお求めの方は55w化パワーアップHIDキットがおすすめですが、お手軽交換で純正HIDより明るい!をお求めの方はこちらのLEDヘッドライト、とてもおすすめです!

    icon
    同車種のオーナー様に一言どうぞ!

    86/BRZは、後期型からヘッドライトがLED化されましたが、前期のオーナー様はHIDの選択で、「ちょっぴり後期型のLEDヘッドライトうらやましいなぁ~」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    こちらの製品はまさに簡単に、明るいLEDヘッドライトが手に入るということで、ちょっと新しい車になったように感じられる製品です!

    また、中古の86/BRZを購入されて、ちょっとDIYにチャレンジしてみたいなー。というオーナー様にも、初めての愛車DIYにもピッタリなおすすめ製品だと思います!

    この記事を読んでいただいて、ちょっと使ってみようかな?自分で交換してみようかなと思えていただけたら幸いです。

    最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

    以上、86のオーナーWatarun.様の取付レポートでした!Watarun.様は、各SNSでも大活躍中です。

    そちらもぜひご覧ください♪

    Watarun

    8686

    商品はこちら

    ※記事内では前モデルを使用しています。現在はより小型化となった後継モデルを販売中です!

    純正HID用LED化キットバルブ交換タイプ

    バルブ交換タイプ D1S/D2S/D2R/D3S/D4S/D4R

    image
    公式サイトで見る
    公式サイトで見る
    最大2500円オフまとめ割
    Amazonで見る
    Amazonで見る
    LINE友達登録でお得なクーポンGET!
    楽天市場で見る
    楽天市場で見る
    0と5がつく日はP4倍!
    Yahoo ショッピングで見る
    Yahoo ショッピングで見る
    5のつく日がお得!
    業者様はこちら
    業者様はこちら
    会員登録無料!1個から注文OK!
    説明書を確認する
    説明書を確認する
    注意事項などを確認しよう!
    現在開催中のSALE・イベント
    現在開催中のSALE・イベント
    icon
    記事について
    • 商品改良のため、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様は、モデルの変更に応じて変わりますので、必ず最新の商品ページをご確認ください。
    • 取付レポートはあくまでも取付例となります。お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状や取付方法が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    • HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
    • お車のグレードや仕様によっては、別途バルブアダプターやキャンセラー等が必要になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    • 記載の情報はあくまで一例です。取り付けの際に生じた損害や、バルブ形状の相違などについての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。

    オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

    続きはこちら

    https://www.fcl-hid.com/blog/adaptiontable/index_official.php?from=carpedia
    https://www.fcl-hid.com/blog/shop?from=carpedia

    記事カテゴリーから選ぶ

    お知らせ
    お知らせ
    車種別マニュアル
    車種別マニュアル
    商品紹介
    商品紹介
    商品の選び方
    商品の選び方
    交通ルール・マナー
    交通ルール・マナー
    車種別特集
    車種別特集
    豆知識
    豆知識
    洗車・お手入れ
    洗車・お手入れ
    不具合・トラブル
    不具合・トラブル
    fcl.×people
    fcl.×people

    部位から探す

    ヘッドライト/ロービーム
    ヘッドライト/ロービーム
    ハイビーム
    ハイビーム
    フォグランプ
    フォグランプ
    ウィンカー
    ウィンカー
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    ポジション/車幅灯/スモールランプ
    テール&ブレーキ
    テール&ブレーキ
    コーナリング
    コーナリング
    バックランプ
    バックランプ
    リアフォグ
    リアフォグ
    ライセンス/ナンバー灯
    ライセンス/ナンバー灯
    ルームランプ/内装
    ルームランプ/内装
    アクセサリー・その他灯火類
    アクセサリー・その他灯火類

    車種から探す

    トヨタ
    トヨタ
    三菱
    三菱
    スズキ
    スズキ
    スバル
    スバル
    ダイハツ
    ダイハツ
    日産
    日産
    ホンダ
    ホンダ
    マツダ
    マツダ
    レクサス
    レクサス
    バイク
    バイク
    輸入車
    輸入車
    ホンダ
    ホンダ
    日野自動車
    日野自動車
    いすゞ
    いすゞ
    Logo

    適合商品を探す

    お問い合わせ・保証

    よくある質問

    Carpedia

    取付業者を探す

    取扱説明書

    車種別取り付けレポート

    フォトコンテスト

    車種別特集

    商品の選び方ガイド

    開催中のセール

    運営店舗一覧

    株式会社 WiNEEDS HOLDINGS 【受付時間】平日10:00~12:00 / 13:00~16:00 ※土曜、日曜、祝日は休業です。

    InstagramLineTiktokYouTubeXFacebookThreadsPinterest