今回はGOLF(ゴルフ)5にてヘッドライトへHIDキットを。ポジション・ナンバー灯へLEDを取り付けました。取り付け方の流れをご案内致します。 取り付け作業にお困りの際、是非ご参考になさって下さい。
ヘッドライトを交換
バルブの組み立て(バルブアダプターの組み立て方)
HIDバルブです。
今回、電源取り出しコネクターの端子を加工するため、圧着端子を用意します。
ゴルフ5にHIDを取り付ける際は、アダプターが必要になります。写真は、ゴルフ5用のHIDバルブアダプターです。
電源取り出しコネクターの端子を根元で切り離します。
配線の皮膜をワイヤーストリッパー等で剥ぎ取ります。
配線の皮膜を取った方に圧着端子を圧着ペンチで圧着します。
圧着端子を収縮チューブで保護します。
バルブアダプターに圧着端子を差込み、接続します。
HIDバルブをバルブアダプターに再びはめ込み、固定します。
運転席側の取り付け
ヘッドライトの裏蓋を外します。
純正のハロゲンバルブを取り外します。
純正のハロゲンバルブです。
HIDバルブアダプターに固定したHIDバルブを慎重に差し込みます。
ホールソーとドリルを使用し、ヘッドライトの裏蓋に配線を通すための穴を開けます。
カッターやサンドペーパーなどを使用して、開けた穴の縁のバリを取り除き、綺麗にします。
バルブの配線を通し、バルブ付属のグロメットで穴を閉じます。 追加の防水処理も忘れずに。
裏蓋をはめ込み、HIDバルブの取り付けは完了です。
続いて、バラストを取り付けていきます。付属のステーを使い、熱が篭らない場所へバラストを固定します。
助手席側の取り付け
ポジション球をLEDに交換
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
ナンバー灯をLEDに交換
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
点灯チェック
商品はこちら
※↑記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
※↑ゴルフ5用をお選びください。
※↑記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
※↑記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。