今回はハスラーのkoto様にご協力いただき、ルームランプをLED ルームランプセットに交換していただきました。
ルームランプのLED化は、家族に喜ばれるカスタムの一つです。すべて車種専用設計なので、ユニットにピッタリ収まり、加工も必要なく、簡単に交換できます。
足元の落とし物を探すとき、子どもがぐずったとき、LEDルームランプは手元も心も明るく照らしてくれます。
取り付け概要
こんにちは!kotoです!愛車のハスラーと旅をしながら趣味のカメラで写真を撮ったりしています!!
使用した道具 | マイナスドライバー |
作業時間 | Total 5分 |
作業難易度 | ★☆☆☆☆ |
作業概要 | ルームランプを純正バルブからLEDに交換する |
今回は純正ルームランプからLEDルームランプに交換します。簡単な作業なので一緒にやっていきましょう!
今回取り付けた商品はこちら
今回取り付けた商品は「ハスラー (MR31S)専用LEDルームランプ」です。
車種別ルームランプ

交換方法
赤丸部分にマイナスドライバーなどを溝に差し込み、てこの原理でカバーを持ち上げます。傷に注意してください。
マイナスドライバーにマスキングテープを巻くと傷がつきにくいです。
※写真はすでにLEDに交換済みのユニットです。
カバーを外したら、純正の電球を軽くつまんで、矢印の方向に押しながら外すと簡単に外れます。
電球を外したら、LEDルームランプを取り付けます。外した時の逆の手順で、写真右側にある銀色のバネになっている方から差し込み、少し押しながら左側を入れると簡単に取り付けできます。
点灯確認し、LEDルームランプ裏の両面テープを剥がし、貼り付けます。LEDには極性があり、極性が異なると点灯しません。点灯しない場合は、180度回転させて、しっかりと差し込みましょう。
逆の手順で、カバーを取り付けたら作業完了です!前後同じ作業方法です。
ビフォーアフター比較
車内比較
車外比較
まとめ
純正の温かみのある灯りもいいのですが、若干暗く、とても明るいLEDに変えてよかったです!
LEDルームランプにしてから車内で物を落としてもすぐ発見できたり、夜の乗降が安心してできます。また、付属のリモコンで明るさ調節できるのがとても便利でした!
夜に探し物してもすぐ見つかるようになりました!
明るいからバックの中や車内で落とした物が探しやすくなった!と大変喜んでます!
簡単に交換できるので、ぜひやってみてください!LEDルームランプ、すごく明るくて便利ですよ〜!!!
以上、ハスラーのオーナーkoto様の取付レポートでした!koto様は、Instagtramでも活躍中です。
素敵な投稿が盛りだくさんですので、そちらもぜひご覧ください♪
商品はこちら
車種別ルームランプ
