今回はエブリイワゴン(フロントがジムニーのジムリィ)のミリ太様にご協力いただき、ヘッドライトをfcl. LEDヘッドライトに交換していただきました。視認性や明るさ・ファッション性・バルブ耐久性・寿命UPなど、ヘッドライトのLED化で受けられるメリットは盛りだくさん。純正ハロゲンバルブからLED化するのは、バルブを交換するだけで、とても簡単です。ぜひチャレンジしてみてください。
ジムリィとは?
ジムリィとは、スズキの軽バン「エブリイ」に、個性的でイケメンな「ジムニー」の顔を移植したカスタムカーです。
2018年のフルモデルチェンジから人気が衰える気配をみせない現行ジムニー。ただ実際に使うとなると、3枚ドアのジムニーは不便に感じることが多いのも事実。後部座席の乗り降りに面倒さを感じる方は多いはずです。エブリイは、ジムニーに走破性では敵いませんが、スライドドアによる乗降性の良さや荷室の積載性など、クルマの機能としては優位性の高い車です。
お洒落で個性的なジムニー顔なのに、エブリイの広い車内とスライドドアで、使い勝手のバツグンな「ジムリィ」は、今注目を集めています。
取り付け概要
エブリイワゴンのフロントをジムニーフェイスにカスタムしたジムリィをDIYでミリタリー仕様増強中です。市販パーツの取付の他、カッティングマシンでのステッカー自作や3Dプリンターでのパーツ自作を楽しんでます。
使用した道具 | なし |
作業時間 | 30分 |
作業難易度 | ★☆☆☆☆ |
作業概要 | コネクターを外す→防水カバーを外す→既存のバルブを外す→LEDバルブの台座をセットする→防水カバーセットする→LEDバルブをセットする→コネクターを接続する |
車両はエブリイですがフロントはジムニーのためヘッドライトはIPFのHL-41をつけており、そのバルブ交換となります。ボンネットを開けるとヘッドライトバルブがそのまま触れるので、すぐに交換でき工具も不要で作業は至って簡単でした。
今回取り付けた商品はこちら
今回取り付けた商品は「LEDヘッドライト H4 Hi/Lo ホワイト」です。
LEDヘッドライト H4 Hi/Lo ホワイト
交換方法
コネクターを外します。
防水ゴムカバーを外します。
バルブ固定の金具を外します。
既存のバルブを外します。
LEDバルブの台座を外します。
台座部分とLEDバルブ本体は分離式となっています。切り欠きまで回せば、台座の取り外しができます。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
台座を固定金具で固定します。
防水ゴムカバーをセットします。
LEDバルブを差し込み、時計回りに回して固定します。
LEDバルブの角度を合わせます。
ヘッドライトユニットを正面から見た際に、LEDチップが地面に垂直に左右に設置するのではなく、若干左下がりに設置した状態が、正しい設置状態となります。 台座下部の直線に対して、LEDチップが垂直になる位置に調整してください。 壁に照射して、LEDチップの角度を微調整いただき、ユニットでの光軸調整をお願いします。
コネクターとLEDバルブを接続します。配線は付属のタイラップなどで固定しましょう。点灯確認と光軸調整を行って終了です。