今回はアルヴェルで有名なオフ会の方にfcl.のLEDルームランプを取付けていただきました。オフ会メンバーとのことでカッコいいカスタムをされており、fclのLEDルームランプとの相性はどうなんでしょうか。
取付けから取付後の写真までまとめていただきました。 30ヴェルファイア オーナー様おすすめの記事となっています。
- 取り付け概要
- 今回取り付けた商品はこちら
- 交換方法
- トランクルーム
- 2,3列目サイド
- バニティランプ
- マップランプ
- ビフォーアフター比較
- ノーブランド品と比較
- 純正球と比較
- まとめ
- 商品はこちら
取り付け概要
kajiphoto9
| 使用した道具 | なし | 
| 作業時間 | 30分程度 | 
| 作業難易度 | ★☆☆☆☆ | 
| 作業概要 | ルームランプのカバーを外してバルブを交換するのみ | 
作業は特に難しいことはありません。マップランプ部分で弄ってるという実感がありますのでDIY初挑戦にはもってこいな作業内容だと思います。
今回取り付けた商品はこちら
交換方法
トランクルーム
内張りはがしを使ってカバーを取る。
コネクタから本体を分離しカバーを上へ引き上げ取る。
電球を取り外しLEDプレートを取付け(電球は熱いので注意)写真は取付けた状態です。
2,3列目サイド
内張りはがしを使ってカバーを取る
電球を取り外しLEDを取付け(電球は熱いので注意)写真は取付けした状態です。
バニティランプ
左側からカバーを取るとユニットごと取り出せる。
※助手席、運転席ともに左側からカバーを外す
手前に引っ張りカバーとユニットを分離
さらにレンズカバーとプラスチック部分を分離し、その間にLEDを挟み元に戻す。
マップランプ
○部分を両手で持ち真下に向かって力一杯引っ張る
3ヶ所カプラで繋がれているので取り外す。
取外した状態です。
マップランプ本体の裏面です。○部分にカバーのツメがあるので、マイナスドライバーなどで外し、カバーを取る。
スポンジを貼りつける。上が大、下が小となります。
点灯確認を実施してからスポンジに貼りつける(カプラは運転席側のAに挿してください)
ビフォーアフター比較
ノーブランド品と比較
以前買ったLEDライトと比較。ガラス面全体が光るので、比べ物にならないぐらい明るいです。
純正球と比較
まとめ
以上、ヴェルファイア30前期のオーナーかじぽmax様の取付レポートでした!
kajiphoto9
\他の部位の取り付け方法も知りたい方はこちら/
ヴェルファイア 
商品はこちら
- 商品改良のため、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様は、モデルの変更に応じて変わりますので、必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートはあくまでも取付例となります。お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状や取付方法が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては、別途バルブアダプターやキャンセラー等が必要になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 記載の情報はあくまで一例です。取り付けの際に生じた損害や、バルブ形状の相違などについての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
続きはこちら
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す