ノアのオーナー、10sho01様にご協力いただき、ウィンカーを【T20 抵抗内蔵LEDバルブ】にしていただきました。
- 取り付け概要
- 今回取り付けた商品はこちら
- 交換方法
- フロントウィンカー
- リアウィンカー
- 見出し
- 見出し
- ビフォーアフター比較
- まとめ
- 商品はこちら
取り付け概要
| 使用した道具 | 10mmソケット | 
| 作業時間 | Total 20分 | 
| 作業難易度 | ★☆☆☆☆ | 
| 作業概要 | フロント・リアの4箇所交換します。 | 
それでは、取り付けを見ていきましょう!
今回取り付けた商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
交換方法
フロントウィンカー
ヘッドライトの裏のウィンカーソケットを反時計回りで外します。
ソケットごと純正バルブが外れます。純正バルブはすこし硬いですが、引っ張れば取れます。
※点灯直後はやけどに注意。
fcl.製T20抵抗内蔵LEDバルブを取り付けます。カチッとなるまで差し込みます。点灯確認してから戻します。もう一方も同じ手順で交換します。これでフロントは完了です。
リアウィンカー
続いてリアの交換をします。ボルトが2箇所留まっているので10mmソケットで外します。プラスネジでも外せますが、ラチェットを使用した方が簡単です。ボルトを外したら、手前に叩きながら引っ張って外します。初めて外す時などはかなり硬いので、ボディーに養生してキズが付かないようにします。
取り外し後、カプラーを反時計回りで外します。
純正バルブを取り外します。引っ張れば取れます。
fcl.製T20抵抗内蔵LEDバルブを取り付けます。カチッとなるまで差し込み、点灯確認してから戻します。もう一方も同じ手順で交換します。これでリアは完了です。
見出し
見出し
ビフォーアフター比較
明るさが一目瞭然です。
まとめ
大して難しい作業ではありません。LEDウインカーといえば、抵抗を取り付けたりと手間になりますが、fcl.製は抵抗内蔵されているのでポン付けするだけです。
簡単作業でクオリティもコストも優れた品物となります。
商品はこちら
※記事内では前モデルを使用しています。現在は後継モデルを販売中です。
- 商品改良のため、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様は、モデルの変更に応じて変わりますので、必ず最新の商品ページをご確認ください。
- 取付レポートはあくまでも取付例となります。お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状や取付方法が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
- お車のグレードや仕様によっては、別途バルブアダプターやキャンセラー等が必要になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 記載の情報はあくまで一例です。取り付けの際に生じた損害や、バルブ形状の相違などについての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
続きはこちら
記事カテゴリーから選ぶ
部位から探す
車種から探す